MR活動の変革を支援し、医療従事者へ最適なエクスペリエンスを提供します。
資料請求(無料)をするすべてを一つに
DigiProは、医療品情報提供に特化した
MRのネクストアクションを支援するメッセージポータルです。

顧客のニーズに応じた情報提供を支援し、
医薬品情報を通じたステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを促進します。
主なお取引先様
- 旭化成ファーマ株式会社
- EAファーマ株式会社
- エーザイ株式会社
- 株式会社大塚製薬工場
- 小野薬品工業株式会社
- 科研製薬株式会社
- キッセイ薬品工業株式会社
- 杏林製薬株式会社
- 協和キリン株式会社
- キッセイ薬品工業株式会社
- クラシエ株式会社
- KMバイオロジクス株式会社
- 興和株式会社
- 株式会社三和化学研究所
- 住友ファーマ株式会社
- 第一三共株式会社
- 田辺三菱製薬株式会社
- 中外製薬株式会社
- 帝人ファーマ株式会社
- テルモ株式会社
- 日本臓器製薬株式会社
- 日本メジフィジックス株式会社
- 富士製薬工業株式会社
- Meiji Seika ファルマ株式会社
- (五十音順)
DigiProが選ばれる理由
-
MR業務の効率化を強力にサポート
複数のシステムを使い分ける煩雑さを解消。システム間のシームレスかつ迅速な連携を実現。MR業務の効率化に大きく寄与します。
-
顧客情報を最大限に活用
顧客単位のプロファイルデータを、部門を超えて全社で共有可能。顧客中心の情報整理により、組織横断的な活用を実現します。
-
ガイドライン遵守を強力に支援
資材管理機能(予約配信・公開制御・資材ログ記録・ストーリー制限)や業務記録管理機能(面談記録・説明会&セミナー管理・モニタリング・メールツール連携)にて、販売情報提供ガイドラインに則った運用を実現します。
-
業界特化AIによる高度な省力化
AI技術を活用した高精度の業務記録のモニタリング機能を提供。審査監督部門の判定結果をフィードバックできる仕組みとなっているため、監査観点の変化にも継続的かつ柔軟に対応します。
お困りごとをDigiProが解決
こんなお悩みありませんか?
情報・データの分散と共有不足
- データが統合されておらず、各所に散在している
- 部門間での情報共有が不十分
- 施策や指示が現場まで十分に浸透していない
非効率な業務と顧客理解の不足
- 各システムのデータ連携にタイムラグがあり、業務にストレスが生じている
- 二重入力など、非効率な業務フローが存在
- 医療従事者のニーズを十分に把握できていない
システム運用の煩雑化と柔軟性の欠如
- 複数のシステムを使い分けており、運用が煩雑
- 業務変化・セキュリティ・EOSL対応など、維持管理の負荷が高い
- パッケージ仕様の制約により、柔軟な対応が難しい
業務と情報をつなぐアプリケーションの一元化

全社の情報・業務・ユーザー・システムをつなぐ
「統合プラットフォーム」の実現にて、柔軟かつ効率的な運用を実現。
情報の集約と共有&可視化により、施策・指示の浸透を強化
- 関係者が共通のポータルにて顧客情報を参照可能なため部門横断での情報共有がスムーズに
- 顧客情報、施策・資材情報、推奨活動が利用者目線に沿った統合ポータルに集約表示されるため現場の実行力が向上
タイムリーなデータ連携と顧客情報の整理で業務を最適化
- データの二重入力やタイムラグを解消し、業務負荷を削減
- 顧客プロファイルやマルチチャネルの接点履歴が整理され、医療従事者ニーズの把握が容易に
システムの集約で運用負荷を軽減、柔軟な変化対応が可能に
- 煩雑なツール運用を一本化し、保守・管理コストを削減
- 業界特化のクラウドサービスのため業務や各種規制、セキュリティ要件などの変化にもタイムリーに対応
- 国産クラウドでカスタマイズにも対応しており、貴社業務にあわせたサービスを提供
安心の開発・サポート体制
日本国内で活躍する医療従事者、医薬営業のご要望に、
国内開発、国内サポートの体制で対応します。
